スマートフォン専用ページを表示

遥アート art gallery

絵画と美術館と・・・
☆ご購入は→オンラインショップ遥アートへ
★セール情報や商品情報の詳細は→オンラインショップブログへ
☆特選品・セール限定品は→遥アートYahoo!店へ

2015年10月24日

岡義実 「モレーの秋」 油彩画 10号 水の増田を彷彿とさせる1枚

 1969年に渡仏した岡義実画伯は増田誠に師事し、1972年にル・サロン銀賞、1973年にル・サロン金賞を受賞しました。  1973年10月に描かれたこの作品は「水の増田」を彷彿とさせる1枚です。 ◆岡義実 2014年美術市場発表価格 100万円(号10万円) ◆遥アートにて販売中です。

続きを読む

2015年09月
2015年11月

検索

<< 2015年10月 >>
日 月 火 水 木 金 土
            1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリ

  • art gallery (46)
  • 遥アート (12)
  • 美術館・美術展 (13)
  • 旅行 (16)
  • DIY (12)

最近の記事

  • 田辺三重松 「風景」 油彩画 F8号 鑑定登録証…

     北海道の風景を描き続けた田辺三重松画伯が、…

  • 高畠華宵名画大集と高畠華宵名作画集

     高畠華宵の画集を2冊紹介します。 大正から昭…

  • 中村善策 「大沼と駒ケ岳」 油彩画 サムホ…

    文部省・日本芸術院買い上げ作家! 作家名:中…

  • 坂口紀良 「アマルフィ海岸を望むバラの窓辺…

       坂口画伯の明るい色調と伸びやかなタッチ…

  • 壁紙とクッションフロア(CF)の張り替えに使…

     今回のリフォームで使用した道具です。 地ベ…

  • 洗面所をDIYでリフォーム

     ◆前回の関連記事 → トイレ交換のため壁紙と…

  • 松尾洋明  「シナイの道」 油彩画 F10号 …

     この絵画には画伯が好んで使用されていた同志…

  • トイレ交換のため壁紙とクッションフロアをDI…

     今回はトイレの交換は業者に依頼し、トイレのク…

  • 児島虎次郎記念館から高梁市成羽美術館へ

     児島虎次郎の作品に出合うために、大原美術館児…

  • 大原美術館と25年ぶりの「琥珀の女王」

     大原美術館は、日本で最初の西洋美術を中心とし…

人気記事

最近のコメント

「滝沢直次画伯の2作品を販売中です」- by ANGプロジェクト 浅田耕造 (03/02)

「表紙絵に見る巨匠たち-6 モデルと画家分かりますか?」- by 遥アート (03/31)

「表紙絵に見る巨匠たち-5 モデルと画家分かりますか?」- by 遥アート (10/01)

「表紙絵に見る巨匠たち-4 モデルと画家分かりますか?」- by 遥アート (09/21)

過去ログ

2018年09月(1)
2018年04月(3)
2017年08月(4)
2017年05月(3)
2017年04月(2)
2017年01月(3)
2016年06月(1)
2016年05月(1)
2016年03月(6)
2016年02月(1)
2016年01月(1)
2015年12月(4)
2015年11月(4)
2015年10月(1)
2015年09月(8)
2015年08月(4)
2015年05月(3)
2015年04月(2)
2015年03月(3)
2015年01月(4)
2014年12月(2)
2014年11月(1)
2014年10月(5)
2014年09月(3)
2014年08月(6)
2014年07月(2)
2014年06月(8)
2014年05月(5)
2014年04月(7)
2014年03月(1)

商品紹介

  • RDF Site Summary
  • RSS 2.0
Powered by Seesaa
Seesaaブログ
×

この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。